NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海Top » アブラメの代わりにカレイが釣れた!

ソーシャルブックマークに登録:

2021年08月20日

アブラメの代わりにカレイが釣れた!

2020.10.31-1.JPG
2020.10.31-2.JPG

 令和2年10月31日(土)、好天に恵まれ今年も蛸島漁港で「おらっちゃの里海釣り大会」を開催しました。市内在住の親子21組が参加し、キスとアブラメで釣果を競いました。
 優勝したのは、新出勝秀・海龍チームでキスを5匹釣りました。キスの大物賞は22.2cmのキスを釣った2組の親子。重さの勝負で、新出雄基・海羽チームに軍配が上がりました。勝負は非情です。アブラメは釣れませんでしたが、代わりに33cmのカレイを釣り上げた篠原暢・大智チームが、もう一つの大物賞をゲットしました。
 釣りを楽しんだあとは、蛸島漁港を清掃して、金沢大学能登学舎にある里山里海食堂へんざいもんに移動。表彰式を行い、おにぎりとけんちん汁をいただきました。
 この事業は、地球環境基金のLOVEBLUE助成事業を受け実施しています。今回は、石川県の生涯学習番組「ふれあい空間いしかわ」でも紹介されました。

投稿者 赤石大輔 : 2021年08月20日 13:49

この記事へのコメント

コメントしてください。




保存しますか?