2021年08月20日
コロナに負けずに伸びろ!クヌギの木
令和2年10月17日、NPO法人奥能登日置らい主催、当法人共催の森づくり事業“菊炭の山里づくり”が開催されました。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、市外からのボランティア受け入れは遠慮しようという話も出ましたが、バスを運行するめだか交通さんのコロナ対策を徹底したバスで、金沢方面から6名の方に来ていただくことになりました。
途中、飯田小学校3年生親子会の39名を乗せ、植林会場に到着。緑丘中学校の1年生55名と、一般の参加者、スタッフも入れると参加者は総勢180名にもなりました。
植林の後は、お茶会でお抹茶を一服!ホッと一息入れました。
本日植えたクヌギが、大きく育ってくれますように!
なお、この事業の一部は地球環境基金のLOVEBLUE助成事業を受け実施しています。
投稿者 赤石大輔 : 2021年08月20日 13:41