2020年05月27日
コロナに負けずに田植えしました
5月23日(土)、小泊ビオトープでもち米の田植えを行いました。
今年は、コロナウイルスの影響でイベントは中止、学校も休校となっているので、例年に比べ参加者は多かったようです。小さな助っ人も頑張ってくれました。
お天気も上々で、3密を避けながら、午前中には田植えを終えることができました。このビオトープは、春はアカガエル、夏はホタルの調査を行っているところで無農薬です。
昔ながらの手植えで苗を植えます。前の週の16日(土)に畦塗りをし、代掻きなど準備を進めてきました。
毎年6月中旬には、いしかわ農村ボランティアの方々にお願いして、草取りや畦草刈りをしているのですが、残念ながら今年は中止になってしまいました。
秋の収穫までには、コロナが終息していることを願っています。(S.O)
2020年05月19日
旅する蝶に会いに行こう!
アサギマダラが飛来する季節となりました。
コロナウイルス感染拡大予防のため、外出が制限されていますが、調査活動は継続することも大事かと、今年も例年通りアサギマダラのマーキング調査を実施することにいたしました。
日程は5月30日(土)と31日(日)の2日間です。集合場所は狼煙漁港で、早朝6時です。
屋外での活動ですが、念のためコロナ対策でのマスクの着用をお願いします。
すでに国内では、他県でマーキングされた蝶が見つかっているとの報告があるそうです。
珠洲でも見つかるといいですね。
参加を希望される方は、NPO事務局までご連絡ください。
電話・FAX 0768-88-2528
メール satoyamasatoumi2006@gmail.com
2020年05月13日
2020年6月の活動予定
2020年6月の活動予定
【定例会】
・ 6月 2日(火曜日) 19:00~ サロンルーム
【保全活動】
・ 6月 6日(土曜日) 9:00~ 小泊ビオトープなど畦草刈り
集合場所 NPO事務室
・ 6月 13日(土曜日) 9:00~ ミニ地引網で里海調査
小泊ビオトープなど畦草刈りなど
集合場所 NPO事務室
※いしかわ農村ボランティア ⇒ 中止します(5/26)
・ 6月 27日(土曜日) 9:00~ 保全林の整備(予定)
集合場所 NPO事務所
【調査活動】
・ 6月 13日(土曜日) 9:00~ 里海調査
集合場所 NPO事務所
・ 6月 中旬 ドジョウ調査
集合場所 NPO事務所
【イベント】
・ 6月 23日(火曜日) 13:25~ クリーンビーチ正院
集合場所 西浜
・ 6月 29日(月曜日) 14:00~ クリーンビーチ三崎
集合場所 みさき小学校
※会員でない方も興味のある方はご連絡ください(日・月・祝はお休みです)。
電話 0768-88-2528 (就業時間 9:00~15:00)
なお、コロナウイルス拡散防止のため、マスクの着用をお願いします。