NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海Top » 第323回 里山里海食堂へんざいもん 平成30年10月21日

ソーシャルブックマークに登録:

2018年12月14日

第323回 里山里海食堂へんざいもん 平成30年10月21日

2018.10.21-1.JPG

本日利用人数: 27人
<<本日のメニュー>>
品 名

・ご飯
・キノコと麩の味噌汁
・赤魚の煮付け
・豆腐の揚げ出し
・えべす(ベロベロ)
・切り干し大根の煮物
・青菜のごま和え
・大学イモ
・柿なます
・煮豆
・漬物


2018.10.21-2.JPG
 本日は日曜日ですが、上戸町の元気な高齢者「上戸朗生会」の方たち27名がお食事に見えたので、へんざいもんが臨時営業いたしました。
 “えべす”ってどんな料理かご存知ですか?どうも石川県の郷土料理のようです。私の子供のころの記憶では、年忌の御膳でいただいたような気がするのですが、一説ではめでたい時の「ハレの日」の料理だそうです。私の記憶違いですかね。
 どんな料理かというと、中に溶き卵が封じ込められた、寒天で作ったゼリーみたいなものです。プルプルした感じですかね。なんか懐かしいです。
 ほかのお料理もお客さまの年齢を考えて、赤魚の煮付けや揚げ出し豆腐など具材にも気を使って、食べやすいものを提供されました。
 皆さん、おいしい、おいしいと、残さず召し上がられたようです。
 また、お越しくださいね。(S.O)

投稿者 赤石大輔 : 2018年12月14日 14:41

この記事へのコメント

コメントしてください。




保存しますか?