NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海Top » シモオコシの季節になりました。

ソーシャルブックマークに登録:

2012年11月15日

シモオコシの季節になりました。

 この日の里山市では、にこにこ畑さんが“シモオコシ”というキノコを持ってきて下さいました。このキノコが採れる頃には霜が降りるので、こんな名前なんだそうです。“香りはあまりしないけど、味は松茸よりも美味しいよ”とのことでさっそく買って帰りシモオコシと人参の混ぜ御飯を作ってみました。松茸御飯のあの独特な香りは無いけれど、味は松茸御飯そのもので、とっても美味しかったです。

2012.11.11shimookoshi.jpg 

 他には、にこにこ畑さんの菊の花がとてもきれいでした。何種類もの小菊が一束100円という安さです。“たまには仏壇に飾ってやるかー。”と男の方が2束買ってくださいました。先祖様がきっと喜んでおられると思いますよ!

2012.11.11kiku.jpg

 さて里山市場も後残すところ2回となりました。最終日の25日(日)には、毎年恒例の”収穫祭“を行います。いつも好評の餅つきや海鮮鍋等がありますので、ぜひおいで下さいね!!

投稿者 赤石大輔 : 2012年11月15日 17:08

この記事へのコメント

コメントしてください。




保存しますか?