金沢大学里山里海自然学校 HOME » キノコ日記

キノコ日記Top » アサギマダラ調査2012

ソーシャルブックマークに登録:

2012年05月11日

アサギマダラ調査2012

5月11日

今年もアサギマダラの季節が近づいてきました.

毎年、珠洲の海岸に6月ごろに集まってくるアサギマダラというチョウについて,里山里海自然学校がはじまった2007年から調査を行ってきています.
昨年は寒かったためか,飛来数は少なかったですが,それでも大分県の姫島から珠洲へ20日かけて飛来した記録が確認されています.すごいですね.

himezike.png


今年はどうなるでしょうか.

今年もアサギマダラの調査について説明会を開催いたします.
当日は,捕虫網もお貸しいたしますので,ぜひご参加いただき、調査にも参加していただければと思います.

2012asagiposter.jpg


講師:松井正人先生
講演「珠洲の海岸に飛来する渡りチョウ,アサギマダラについて」
開催日:5月26日(土)午前10時〜11時.
場所:里山里海自然学校
珠洲市三崎町小泊33-7(旧小泊小学校)
参加費:無料
TEL:0768−88−2528

投稿者 赤石大輔 : 2012年05月11日 10:25

この記事へのコメント