金沢大学里山里海自然学校 HOME » キノコ日記

キノコ日記Top » 奥能登生きもの写真集出版プロジェクト 

ソーシャルブックマークに登録:

2012年04月19日

奥能登生きもの写真集出版プロジェクト 

 昨年度,能登の里山里海が世界農業遺産に認定されたことを記念して,NPO法人能登半島おらっちゃの里山里海(北風八紘理事長)では,奥能登生きもの写真集の出版プロジェクトを立ち上げました.世界農業遺産の認定を受けたことで、地域の里山里海や生物多様性への関心が高まる中,具体的な形で能登の生きものを紹介することを目的として,写真集を選びました.

 この写真集に収録される写真は,当時愛媛大学大学院生であった渡部晃平氏が,2010年に能登に滞在し,修士論文のための生物調査をする合間に撮影した様々な生物の写真です.
 どの写真も,日ごろ私たちの目に付きにくい,小さな里山の生きもの達の生き生きとした姿が風景とともに映し出されている傑作です.

chirashi0419.jpg

<<応援基金募集のお知らせ>>
 
 この写真集の出版と,私共NPO法人のこれからの活動に対するご支援をいただきたく,一口3000円の協賛金を募らせていただきたいと考えております.
1口につき,写真集1冊(予価1800円)と,巻末に「奥能登の里山里海を守り伝えていきます」という意味を込めて,協賛していただいた方のお名前を記載させていただく予定です(匿名でのお申し込みも受け付けております).
また,協賛金の一部は能登の里山里海保全の活動に使わせていただきます.

出版は6月下旬を予定しております.能登印刷出版部から出版されます.


これからの未来を繋ぐ子供たちへ,能登の美しい風景とそこに生きる生物立ちの姿を伝えていきたいと願っています.
写真集の出版と,私たちの活動に共感していただいた方は,ぜひこのプロジェクトにご参加いただければと思います.よろしくお願いいたします.

お名前,ご住所,お電話番号、メールアドレスをご記入いただき,下記の連絡先までFAXまたはメールでご連絡下さい.

DSC_0933のコピー.jpg

<<写真集出版プロジェクト協賛金について>>

振込先 ゆうちょ銀行
口座番号 00710−9−45126
加入者名 特定非営利活動法人能登半島おらっちゃの

記号・番号 00710 - 9 - 45126
銀行 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 079
預金種目 当座
店名 〇七九 店(ゼロナナキユウ店)
口座番号 0045126


問い合わせ:NPO法人能登半島おらっちゃの里山里海
927−1462 珠洲市三崎町小泊33−7
電話&fax:0768−88−2528
メール: info@satoyama−satoumi.com(半角で)

投稿者 赤石大輔 : 2012年04月19日 10:05

この記事へのコメント