金沢大学里山里海自然学校 HOME » キノコ日記

キノコ日記Top » 里山のいきもの写真展

ソーシャルブックマークに登録:

2011年03月22日

里山のいきもの写真展

「里山のいきもの写真展」開催のお知らせ

金沢大学とNPO法人能登半島おらっちゃの里山里海では,能登の里山里海の生物多様性について学び,次世代に伝える人材育成事業「能登いきものマイスター養成講座」を実施しております.
 この度,いきものマイスター養成講座主催の「里山のいきもの写真展」を開催いたします.いきものマイスター養成講座の受講者とスタッフが.日ごろ撮りためた能登の里山の生物写真を,地域の皆様にご覧いただき,里山の生き物の素晴らしさを伝える写真展を開催いたします.
能登の生き物を撮影した,写真ハガキの販売等も行う予定です.

日 時: 平成23年3月27日(日)午前10時から午後15時まで.
場 所: 珠洲市飯田町 ラポルトすず アトリエ工房にて.
入場料: 無料

ポスター.jpg

また,4月より始まる「能登いきものマイスター養成講座」第2期生の募集も並行して行っております.里山や生物多様性についての講義を月1回程度,1年間の受講をしていただきます.受講者の定員は5名です.

いきものマイスター養成講座概要


受講資格:石川県在住の方,分野・年齢は問いません.
受講料:無料.
定員:5名,
応募締め切り:4月8日
履歴書と「生物多様性と私」と題した1000字以内の作文を,申込締切日までに下記へお送り下さい。

問い合わせ:「能登半島里山里海自然学校」
927−1462 石川県珠洲市三崎町小泊33−7
電話&fax:0768−88−2528 担当:赤石
メール:akaishid@staff.kanazawa-u.ac.jp


投稿者 赤石大輔 : 2011年03月22日 10:12

この記事へのコメント