金沢大学里山里海自然学校 HOME » キノコ日記

キノコ日記Top » 珠洲で山菜採りツアー

ソーシャルブックマークに登録:

2010年05月07日

珠洲で山菜採りツアー

4月24,25日

珠洲の農家民宿が主催する春の体験ツアー「奥能登山菜ざんまい」が開催されました.自然学校では,「山菜について学ぼう!」という企画で協力いたしました.
今回は,白山市,輪島市,珠洲市から9名のご参加をいただきました.

20100507P-06.jpg

今年はいつまでも寒くて,春が遅いといった感じです.
自然学校の保全林では,それでもシュンランが咲き,コシアブラの芽も沢山出ていました.

採集した山菜は,農家民宿「ひろ吉」さんで,ご主人や奥さんから保存の仕方や調理の仕方を学び,皆で挑戦しました.
そして夜は調理した山菜を中心に,民宿のご馳走をいただきました.お客さんと一緒に私も宴会に参加させてもらって,楽しい夜を過ごしました.気付いたら酔っぱらってソファーで寝ていました.弘吉さん,奥さん,ご迷惑おかけしました.

20100507P-02.jpg

翌日も山菜採り.ワラビ,タラノメ,ワサビ,ウワバミソウ,ミツバなど,美味しい山菜がとれる秘密のスポットで,お客さんに交じって私もめいっぱい山菜取りを満喫しました.スイバのお浸しが,以外と美味しかったのには驚きです.

20100507P-01.jpg
これはワサビの花です.ワサビはアブラナ科で,今は白い花が満開です.
とても楽しいツアーを地元の方々と企画できたことは本当に大きな成果だと思っています.このツアーが沢山の方々に参加いただけるようになればと思います.今度は夏のツアーを考えているところです.

20100507P-03.jpg

投稿者 赤石大輔 : 2010年05月07日 20:45

この記事へのコメント