金沢大学里山里海自然学校 HOME » キノコ日記

キノコ日記Top » のとの里山再生てびき2

ソーシャルブックマークに登録:

2010年04月16日

のとの里山再生てびき2


のとの里山再生てびき2が完成しました.

最初に発行した「てびき1」から実に2年ぶりとなりました第2段は,「能登流! キノコ山の再生と活用」というタイトルです.

R0018586.jpg

てびき1の紹介記事はこちら → 「キノコ山の作り方」完成!

これまで自然学校が取り組んできた里山再生事業の中で,特に能登の美味しいキノコがたくさん発生するキノコ山づくりに重点を置き,1章では里山の歴史と保全への取り組み,2章では再生する里山,キノコや山菜について.3章では里山の活用,バイオマスからキノコツアーまで.という風に,キノコ山の作り方から環境教育やエコツアーの開発まで,さまざまな能登の里山の活用法について紹介しております.

是非多くの方々に手に取っていただき,能登の里山でこんなことができるのか,と思っていただければ幸いです.

投稿者 赤石大輔 : 2010年04月16日 20:13

この記事へのコメント